再登校!!11歳の‘‘哲学者”に母が送った言葉
コチラの記事は奥さんがfacebookでシェアしていました♪
日々、妊婦として感じていることを言葉にしてくれていますので
ぼくもシェアします(*´ -`)(´- `*)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
コチラの記事は奥さんがfacebookでシェアしていました♪
日々、妊婦として感じていることを言葉にしてくれていますので
ぼくもシェアします(*´ -`)(´- `*)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【すごい!☆ありのまんまの自分との出逢い方】
目から鱗。
こういう子育てしたい!と
思った私が、確信を得たこと。
ありのまんまを表現しあう関係性☆
私が、出逢った中学の先生たちは
思う存分させてくれた。
英語の授業を受けたくないから、
その気持ちを伝えたり、
美術の先生は、
絵の具の元になる砂を、
自分で考えて色を作ることを
教えてくれたり☆
それは、小さいときに触れた
自然の遊びが、
私の好奇心を育て、
考える力を育ててくれたように
思う。
ありのまんまを受け入れる☆
これは、妊娠している今でも、
旦那が、私に、してくれたこと。
妊娠中の不安定な気持ちを
否定することなく、
感情も考えも、
延々と黙って聞いてくれた。
それが、良かったのか、
マタニティブルーは、
落ち着きはじめて、
些細なことでも、口にする。
その時間をいつも、作ってくれることが
安心になり、
私は、穏やかな心で過ごすことが
出きるようになってきている。
大人になってからでも、
遅くない。
ありのまんまを受け入れてもらい
受け入れられる自分になったとき、
自分の中に眠っていたものが
開花しはじめる。
コメント